皆さん こんにちは!
iPad Air を購入した場合ではSmart Folio やApple Pencil 2 を一緒に購入する場合が多いですが、純正品の場合は価格もそれなりに高くなります。
あまり予算を費やす事が出来ない場合もあるため、このような場合では純正品と同等に使える類似品で対応する選択になります。
そこで今回の記事は、iPad Air(第4世代)で使う 「ESR iPad Airケース 及び ESR iPad タッチペン使用レビュー」についての紹介になります。
参考になるか?分かりませんが最後まで読んで頂けると幸いです。
ESR iPad アクセサリー
iPad Air 4 の購入時に注文した時にSmart Folio やApple Pencil(第2世代)を購入しましたが、同様の機能を持つESR製品も魅力的に感じます。
ESR iPad Air ケースについて
iPad Air Smart Folio の代替品がESR iPad Air ケースになります。性能的には互角に感じる魅力的なiPadケースの1つです。
Smart Folio よりも半分以下の価格で買えるのも魅力の1つになりますが、同様の使い勝手が実現できるのも魅力的です。
また、Apple Pencil用のフリップカバーを装備しているため、検討&購入しても良いのではないか?と魅力的に感じます。
ESR iPad タッチペンについて
iPad Air 4 を購入した場合では、既に所持している場合は購入しませんが、所持していない場合は Apple Pencil(第2世代)も購入すると思います。
Apple Pencil と同等に利用できるロジクールCrayon for iPad もありますがありますが、このデジタルペンシルの代替品に該当するのが、「ESR iPad タッチペン」になります。
iPadシリーズとはペアリング不要で利用できますし、USB充電に対応しています。
ESR iPad キーボードケースについて
ESR製品のiPadキーボードケースもありますが購入していません。
購入しない理由は、iPad Air の Smart Connector に非対応なので利便性が悪いと感じます。
あと、Bluetoothキーボードなのも理由の1つになります。 iPad mini で使用している iClever IC-BK08 折りたたみ式タッチパッド付キーボードを所持しているので不要です。
ESR iPad Air ケースの紹介
iPad Air Smart Folio の代替品である ESR iPad Air ケースの紹介になります。
マグネット磁気吸着
iPad Air Smart Folioと同様にマグネット吸着を採用しているため、iPad Air 本体をケースに近づけるだけで吸着します。
但し、ピタッと吸着するのは、あくまでも本体裏面だけなので、ディスプレイ側は隙間が発生します。この隙間をどのように感じるのか?が運命の分かれ道かも知れません。
Apple Pencil 2 に完全対応
Apple Pencilのマグネット接続&ワイヤレス充電に完全対応しているため、利便性を損なう事なく利用できるのが魅力の1つです。
Apple Pencilの持ち運びも、フリップカバーで包み込む事が出来るため、落下防止にも役立ちますし、スマートに携帯できます。
フリップカバーの長さは160mmあるため、Apple Pencilがすっぽり収まる幅になります。
オートスリープ&スタンド機能
カバーを閉じると電源OFF、カバーを開くと電源ONになります。スタンドも兼ねているカバーケースなので2段階のスタンドを利用できます。

ESR iPad タッチペンの紹介
ロジクールCrayon for iPad の代替品であるESR iPad タッチペンについての紹介になります。
マイクロUSB充電
MicroUSB充電ケーブルにて充電となるため、USB Type-C ではないです。iPad Air 4 のUSB充電ケーブルを利用する事は出来ません。
因みに充電方法は至って簡単で、ペン先とは反対側にUSB端子があるため、そこに差し込むだけです。
MicroUSBケーブルは付属されています。
電源ON状態の確認は便利
ロジクールCrayon for iPad の場合では、電源ONにしても時間が経過すると自然にLEDが消灯してしまうので電源が入っているのか?分かりにくいです。
ESR iPad タッチペンの場合では、電源ONするとブルーのLEDが電源OFFになるまで点灯するので分かりやすいです。
但し、ブルーのLEDは小さいので見やすいという訳ではありません。
ESR タッチペンの一長一短
① 長所
急速充電に対応していており、5分間の充電で約1時間利用できます。また、1時間の充電(約12時間)でフル充電できるのも魅力的に感じます。
② 端子カバーが無いのが短所
充電時に使うMicroUSB端子がむき出しになっているのは良くないと感じます。キャップなどのカバーが有った方が良いです。

ESR iPad Airケース と ESR iPadタッチペン使用レビュー
iPad Air で利用できるアクセサリーのESR iPad Airケース 及び ESR iPadタッチペンのレビューについての紹介になります。
ESR iPadタッチペン使用レビュー
① 充電
USB充電しながらタッチペンを利用できるのはとても便利ですが、充電しながら使うと充電ケーブルを差し込んでいる部分が重たく感じるので最適とは言い難いです。
② 書きやすさ
ペン先が細いのが影響している感じで、ディスプレイ上での反応が良くないと感じます。
でも、筆者の場合は、ガラスフィルムを貼付しているため、反応が鈍くなっている可能性も否定できないので、一概には何とも言えないと思います。
③ 交換部品
交換用のペン先が付属されているのは助かりますが、小さくて紛失しやすいのが気掛かりです。
ESR iPad Airケース使用レビュー
① フリップカバー
ESR iPad Air ケースには Apple Pencil 2 に完全対応している収納&フリップカバーが搭載されています。すっぽり丸ごと包み込めるのが特徴です。
② 触り心地
表面はスベスベ感があるので指紋や汚れが付きにくいです。柔らかみもあるため、持っていて気持ち良いです。ディスプレイ面は、ちょっと微妙に感じます。
③ ディスプレイ保護
ディスプレイ保護は、Apple純正の Smart Folio に軍配が上がります。ホコリや汚れの取れ具合が良くないと感じます。
但し、筆者の場合はガラスフィルムを貼付しているので、単に相性が悪いのかも知れません。