皆さん こんにちは!
今回の記事は『大航海時代6の攻略日記です。高レアのエピック船アクヒサル 建造結果の報告』についての内容になります。
これまで数種類のエピック船を建造する事が出来ましたが、今回紹介するエピック船は建造時間が長いのがネックになります。
参考になるか?分かりませんが最後まで読んで頂けると幸いです。
高レアのエピック船アクヒサル
この船の特徴としては海戦に向いている船ではないので、海賊から襲撃されると撃沈される可能性が高いです。交易艦隊に編成した方が賢明になります。
中東文化圏向けの船
中東のアレクサンドリアに拠点である商館を設定した場合で役立つ船がエピック船アクヒサルになります。
どのように役立つのか?といえば、各港に寄港して交易品を購入しまくる事で、その恩恵を受ける事が可能になります。
投資訓練室という船特性を持っているため、投資効果を発揮できるのである。
アクヒサルの船特性
アクヒサルの船特性は投資訓練室になりますが、この船特性は中東地域の港での投資レベルを上昇させる場合に役立ちます。これには前提条件があり、中東航海士を編成している必要があります。
各港の投資レベルが最大になっていた方が大きくドゥカートを稼げる事に繋がるため、投資効果を上昇させるには必須の要素です。
効率的に投資レベル5にする事も考慮しないといけません。
交易用途に向いている船
海戦能力はCランクなので海賊から襲撃された場合に撃退はできる程度になります。でも、砲撃距離がDランクなので、とてもじゃないですけど、敵艦の隣接しないと戦えないと思います。
それに対して、入手した時点で積載枠5(Sランク)を確保しているため、交易用途には最適の船になります。
商益戦イベントで役立つ船だと思います。
高レアのエピック船アクヒサル 建造報告
戦利品の宝箱から入手できる契約書を使いまくる材料の組み合わせで建造できる船がエピック船アクヒサルになります。
この組み合わせならば十分に量産できるため、興味があればチャレンジしてみる価値は有ると思います。
アクヒサルの造船材料
① 建材1 : 契約書
② 建材2 : 契約書
③ 建材3 : 契約書
④ 内装品 : ポルトガル戸棚
⑤ 支援品 : チキンパイ
材料補足
① 契約書
契約書は戦利品の宝箱から入手できます。海戦で勝利したり、イベント広場の海戦アリーナでも入手できる場合が多いです。
② ポルトガル戸棚
ポルトガル戸棚は南欧のリスボンで入手できます。投資レベル4にすると購入できるようになります。因みに投資レベル5にすると、フィリグリー金細工を購入できます。
③ チキンパイ
チキンパイはインド文化圏にあるゴアで入手できます。投資レベル3にすると購入できるようになるため、クシャマーのシナリオ時に投資レベル強化を行っておいた方が良いです。
面白い組み合わせ
船を建造する場合では色々な組み合わせがありますが、この船の場合は戦利品の宝箱から入手できる契約書を3つ材料として使っているのが特徴になります。
どうして3つも使っているのか?というと、単純に戦利品の宝箱がこれでもか!と言わんばかりに入手してしまい、開錠していたら大量の契約書が入手できてしまったので、大盤振る舞いとして造船材料に使ってしまったのである。
そしたら、エピック船が建造されてしまったのである。
量産するには最適のエピック船
高レアのエピック船を量産するのは難しいですけど、入手し易い材料であれば回数を重ねれば十分に可能性は高くなります。
入手し易い材料
この船を量産する場合では、何と言っても入手し易い材料の組み合わせというのは最大の魅力になります。
高レア造船を狙う場合では、他のプレイヤーが運営するマーケットで高級な材料を入手して建造する場合が多いため、ドゥカートも潤沢にある必要が求められます。
それに対して、アクヒサルの場合では戦利品の宝箱から入手できる契約書 及び 交易で入手できるポルトガル戸棚・チキンパイという組み合わせなのでマーケットで購入しなくても揃える事が出来ます。
建造時間がネック
アクヒサルを量産する場合に関係のある建造時間になりますが、これがちょっと厄介な時間になります。海戦仕様の優秀な船と同様の時間帯になるため、量産するとなると日数が必要です。
建造時間は21時間59分なのである。この材料の組み合わせで、この時間になれば確実にアクヒサルを建造する事が出来ますが、交易船にしては長い建造時間になります。
流石に量産といった感じにはならないと思います。この船を量産するのであれば、イベント広場の海戦アリーナで役立つ海戦仕様のエピック船を狙った方が最適です。
量産しなくても良い
このエピック船は別に量産しなくても良い船に該当するのではないか?と考えます。その理由としては建造時間が全てを物語っています。
交易船なのに海戦仕様のエピック船やレア船のラ・キャバリア・アンジェロと同じ建造時間なので商益戦イベントの為だけに量産するのは如何なものかな?と考えます。
量産するのであれば、一通り艦隊整備が完了してから行った方が賢明の選択です。
交易艦隊に編成すると重宝するエピック船
ドゥカート稼ぎする場合や商益戦イベントで役立つ交易艦隊に編成すると重宝する船が、積載能力が高い船になります。
アクヒサルは積載枠が魅力的
この船の場合は特に積載枠が非常に魅力的になります。というのも、入手した時点では積載枠5なのですが、RANK1のレベル上限であるレベル20に到達すると積載枠7を獲得する事が出来るのである。
エピック船アルナブの場合ではレベル20の状態でも積載枠5なので、RANKアップさせてレベルを上昇させる事が出来れば、相当に戦力になる船だと思います。
幸いにも入手し易い材料で建造できるため、量産という観点から考慮すると、特に問題ない船なので交易艦隊を強化したい場合は量産にチャレンジしてみた方が良いです。
商益戦イベントで役立つ
RANK1のレベル20の状態で積載枠7を確保している状態なので、最高利益金額を競う商益戦イベントで役立つ船になります。
もっとも積載枠7では心もとないので他の3隻も含めて交易艦隊は30枠以上確保した方がイベントでは最適だと考えます。
中東航海士の編成を
中東航海士を艦隊に編成している場合は中東文化圏で交易を行うと投資効果が増加する船特性を活用する事が出来ます。
中東地域の投資レベルを上昇させるのに役立つ船特性になるので、この恩恵を最大限発揮できるようにした方が賢明の選択になります。
特にそのように感じるのは一通り、シナリオ攻略を終えた上でアレクサンドリアに拠点を置いた場合に感じますが、この場合だとアレクサンドリアの投資レベル上昇に役立たないので一長一短もあります。
