皆さん こんにちは!
今回の記事は『大航海時代6の攻略日記です。レジェンド船ダトゥ・シカトゥナ建造』についての内容になります。
高レア船と言えば、エピック船の建造はできるけど、レジェンド船は建造できるのかな?といった感じになる場合があります。本当に建造も可能な事が判明しました。
参考になるか?分かりませんが最後まで読んで頂けると幸いです。
レジェンド船 ダトゥ・シカトゥナ について
造船所で建造する事ができた高レアのレジェンド船 ダトゥ・シカトゥナ についての紹介になります。
海戦&交易 両対応の船
この船の最大の魅力は、海戦と交易の両方に対応している船という部分に尽きます。海戦能力はBBC(大砲&砲撃範囲がBランク、砲撃距離がCランク)なので、海賊から襲撃された場合に役立ちます。
それでいて、入手した時点(レベル1)の状態で積載枠5なのですが、レベル20までアップさせると積載枠7を獲得する事が出来ます。
積載枠7もあれば交易艦隊に編成しても特に問題ないと思います。各パートナーのシナリオ攻略によっては『10個以上の交易品を納品するクエスト』もあるため、この船を編成していると重宝します。
交易艦隊向き
この船の場合は海戦にも対応していますが、海戦能力は決して高いという感じではないので、あくまでも迎撃といった用途に向いています。
積荷はレベル1の状態で積載枠5もあるので、レベルが上昇すればするほど、積載枠を増やす事が出来ます。
そのため、海賊に狙われやすい交易艦隊に編成するのが最適だと考えます。
船特性
ダトゥ・シカトゥナの船特性は高速船改装になります。東南アジア航海士が艦隊に編成されていると、海戦で艦隊の船速が早くなります。
交易向きの船かな?と思いきや、船特性は海戦仕様になっているため、この船は海戦向きの船という事が分かります。
海戦時に船速が早いと砲撃を回避できる可能性も高くなるため、意外と助かります。
レベル20の場合の積載枠
ダトゥ・シカトゥナはレジェンド船になるため、入手するのが難しい船に該当します。船のRANKアップするには建造する 又は 仲介所の日替り雇用でジュエル7500以上を消費しての購入になります。
無課金プレイでは残念ながらどっちも難しいのが実情になります。レベル20の積載枠は7になるため、交易艦隊を構成する1隻に加えておくといった活用方法が望ましいです。
レジェンド船 ダトゥ・シカトゥナ 建造報告
高レアのレジェンド船 ダトゥ・シカトゥナ 建造報告になります。流石レジェンド船といった感じの背景画面でした。まさか背景画面が異なるとは思いませんでした。
ダトゥ・シカトゥナ 造船材料
① 建材1 : 強化舵
② 建材2 : 操舵輪
③ 建材3 : 小舟
④ 内装品 : ポルトガル戸棚
⑤ 支援品 : シャルロット
材料補足
上記の材料の中で入手が難しいのは小舟になります。小舟はイベントで獲得したポイントを使って交換所で交換できるアイテムで入手しました。
その当時はアイテムだとは思っていなくて、船だと思っていたのである。RANKアップ用に6隻ぐらい入手しておいたといった感じ。
この船を再建造するには小舟が必要になるので、別の材料の組み合わせを模索した方が良いというのが実情になります。
おそらく、エピック船チャールズ・Vのように他のパターンも有ると思います。
ダトゥ・シカトゥナ 建造実績
小舟が6個しか保有していなかった事もあり、全部で6回ほど造船にチャレンジしていますが、建造できたのは1隻のみとなります。
レジェンド船の場合は高レア船の代名詞なので、そう簡単にはポンポン建造できないようです。それに、5種類の材料の中で入手が難しい小舟も含まれているので、造船のハードルが高くなります。
稀にマーケットでも出品されている場合がありますが、ビックリするぐらいの価格なので、流石にドゥカートで購入したいという気分になりません。
RANK1のレジェンド船は戦力になるのか?
造船所でレジェンド船 ダトゥ・シカトゥナ を建造する事が出来たのですが、1隻しか建造できなかったのでRANK1(レベル20)の状態になります。これで戦力になるのか?という問題に直面します。
海戦では戦力にならない
① 海賊討伐
ハッキリ言えば、海戦では戦力にならないというのが率直な感想になります。艦隊に編成するのであれば、RANK3(レベル40)は無いと厳しいのでは?
② 戦闘力の差がある場合
明らかに自艦隊と敵の戦闘力の差が歴然といった場合では、撃沈される事はないため、艦隊戦を行っても問題ありません。
でも、この場合は獲得できる経験値が少ないので、あまりお勧めしません。
③ 迎撃の場合
航海中に海賊から襲撃される場合もありますが、このような場合では、役立つ場合があります。但し、戦闘力が上回っている事が前提条件になると考えます。
交易では即戦力として活躍
RANK1(レベル20)の状態で即戦力として活躍できるのは交易になります。レベル20の状態で船の積載枠7を獲得しているのが最大の理由です。
積荷を多く積めれば積めるほど交易で役立ちますし、海賊から襲撃されても戦闘艦でもあるため、撃退できる可能性が高くなります。
特に交易艦隊の場合では襲撃されやすいため、交易と海戦に対応できる船を編成していた方が良いと思います。

ダトゥ・シカトゥナ のRANKアップは大変
やっとの思いで造船所で建造する事が出来たレジェンド船 ダトゥ・シカトゥナ になりますが、たったの1隻では交易船としてしか活用できません。
レジェンド船は量産が難しい
レジェンド船を入手した場合では、RANK1という問題に直面します。RANK1の場合では最大レベル20になるため、どんなに優秀な船だったとしても流石に即戦力とは言い難いです。
ましてや海戦仕様の船なら尚更になると思います。幸いな事にダトゥ・シカトゥナの場合は海戦&交易両対応のレジェンド船なので、RANK1でも交易用途で即戦力になるので問題ありません。
とはいえ、交易船だったとしても積載枠7で満足できるのか?という問題もあります。特に商益戦では最高利益を競うので、このイベントに活用するのであれば、RANKアップが必須になります。
日替り雇用で購入も1つの方法
レジェンド船の場合では、建造入手しても量産が難しいという側面もあるため、RANKアップが難しいというのがデメリットになります。
それならな、仲介所の日替り雇用でRANKアップ用の同じ船を購入するという方法も選択肢の1つに入れても良いのでは?と考えます。
但し、前提条件として、無課金プレイの場合は、この方法はお勧めしません。何故なら無課金の場合はジュエルを潤沢に保有していないからです。
日替り雇用でレジェンド船を購入する場合は7500ジュエルが必要になるため、無課金では毎回購入するのは厳しいのが実情になります。
最大レベル20
レベル1の船をレベル20にアップするのは簡単なのですが、レジェンド船の場合はレベル21以上にするのは難しいです。
エピック船であれば日替り雇用で3隻購入しても合計で6000ジュエル以内で購入できる事もあり、比較的に容易なのですが、レジェンド船は大変です。
この場合、同じ船を入手できるまでずっとレベル20で停滞することになります。


