皆さん こんにちは!
大航海時代6で高レア造船に励んでいると、船の獲得数の上限を超えて建造される場合がありますが、この場合はどうなるのでしょうか?
今回の記事は『船の獲得数の上限を超えると資金(ドゥカート)に変換される』についての内容になります。
参考になるか?分かりませんが最後まで読んで頂けると幸いです。
船を造船する場合は造船所の建物で建造
交易・探検・海賊討伐・納品の各任務に対応できる艦隊を整備する場合に必要になるのが船になりますが、この船は造船所の建物で建造する事が出来ます。
新しく艦隊を開放した場合
新しく艦隊を開放した場合では任務(交易・探検・海戦)に対応できる船を最低でも4船用意する必要があります。
仲介所の日替り雇用でジュエルを消費して購入する 又は 造船所の建物で船を建造するの2択になります。お勧めは造船所で建造が最適です。
というのもジュエルを消費して高レアな船を購入するよりも建造した方がお得だからです。とはいえ、高レアな船というのは簡単にポンポン建造されるという訳でもないため、忍耐と潤沢な資金が必要になります。
高レア造船に励むとレアやコモンの船が建造
エピックやレジェンドといった高レアな船を建造しようと毎日のように高レア造船に励んでいますが、実際には圧倒的にレアやコモンの船が多いという現実が待ち構えています。
エピックは建造されるのですが、レジェンドだけは未だに造船した事がないので、材料の組み合わせが悪いのか?それとも単に運が悪いのか?ロッコのセリフが関係しているのか?といった感じになります。
おそらくロッコのセリフも関係しているとは予測されますが、どのように関係しているのか?が分からないため、高レア造船は難しいです。
高レア造船はRANK上げに役立つ
どうして船のRANKを上げる必要があるのか?というと、航海士や船は1つだけでは最大レベルが20に制限されています。これ以上のレベルを上げないと戦力として使えないのである。
船のRANK上げは必要
エピックやレジェンドといった高レア船を仲介所の日替り雇用で購入した場合は1隻のみ購入している場合が多いです。
この場合では、最大レベル20止まりになります。どんなに経験値を獲得しても最大レベル20なのである。
これでは序盤は使えても中盤以降は戦力として使えない事を意味するので、高レア船ほど高RANKを目指した方が良いです。
因みにRANKが1つ上がるごとにレベル上限が開放されるので、最低でもRANK4以上ないと戦力にならないのでは?と考えます。
実際にはコモンやレア船のRANKアップ
毎日のように高レア造船に励んでいても建造されるのはコモンやレアといった船ばかりなので、RANKが高いのは高レア船よりも低レア船ばかりというのが実情になります。
低レア船のRANKが上がっても全然嬉しくないのですが、低レアだからといって戦力にならないのか?というのは時期尚早になります。
というのも、低ランクだったとしてもRANKが高いのでレベルが高レア船よりも高い場合が多いです。この状態の場合では高レア船よりも能力が高い事を意味するので、戦力として利用できるからです。
船の獲得上限を超えるとどうなるのか?
毎日のように造船所でひたすら船を建造していると、その内にRANKがMAXになる船も出てきます。仮にRANK8になっている状態でさらに同じ船を建造するとどうなるのか?気になりませんか?
船には獲得上限が設定されている
各船には最大の獲得上限数が設定されているため、上限を超えて船を獲得する事ができません。その最大上限というのはRANKがMAXの状態を指します。
RANKがMAXというのはどういう状態なのか?というと、RANK8がMAXとなります。これを超えて船を獲得する事は出来ません。
普通に考えればRANK8にするのも大変だな〜と思ってしまうのですが、毎日のように造船していれば意外と早くその瞬間が訪れると思います。
ドゥカートに変換される
船を建造して獲得上限を超えてしまう場合も発生します。このような状況になった場合はどうなるのか?という疑問にお答えすると、資金(ドゥカート)に変換されます。
一律的に同じ金額になるのかな?というと、そうでもなくレア度によっても変換されるドゥカートが変わってきます。
コモンの場合では安い金額になるのですが、エピックの場合では30万以上になります。
エピックのサン・マルチーニョ(RANK8)
毎日のように高レア造船に励んでいる事もあり、RANKが既にMAXになっている船もあります。その内の1つがエピックのサン・マルチーニョになります。
サン・マルチーニョのRANKはMAX
筆者の場合はエピック船は『チャールズ・V、サン・マルチーニョ、サン・フィリッポ、タブーク』の4種類を保有していますが、何故だか分かりませんがサン・マルチーニョだけが多く建造されてしまう展開になっています。
そのお陰もありましてRANK8になっています。レベルはまだ49なんですけど、建造されてしまうのである。
実は同じ材料でエピックのタブークが建造される事が判明したので、タブークを建造する目的で同じ材料で造船しているので、獲得上限を超えてしまう結果になる事も意外と多いです。
エピック船は高額になる
コモンのサン・ステファンの獲得上限が超えた時はドゥカートに変換された金額は23,994でしたが、エピックのサン・マルチーニョの場合は382,998になりました。
エピックでこの金額になるのですから、レジェンドだったら100万超えになるのでは?と勝手に予想しています。
とはいえ、レジェンド船は1隻も保有していない状況になるため、あまり関係ない話になります。
サン・マルチーニョとタブークが造船できる材料
よくエピックのサン・マルチーニョとレアのラ・キャバリア・アンジェロが建造されてしまう材料の組み合わせがあります。この組み合わせで稀にタブークも建造できるので、よく同じパターンで造船しています。
よく建造できる材料
サン・マルチーニョが建造できる材料の組み合わせは色々ありますけど、筆者の場合はある特定の組み合わせが圧倒的に多いです。
建造時間が21時間以上になった場合はラ・キャバリア・アンジェロ 又は サン・マルチーニョになると言っても過言ではないぐらいに建造されてしまいます。
そのため、この2種類の船はRANK8になっています。
因みにタブークなんですけど、まだRANK3なので、建造の確率は低めなのではないか?と勝手に予想しています。
材料の組み合わせ
① 建材1 : 鋼
② 建材2 : 鋼
③ 建材3 : 鋼
④ 内装品 : ポルトガル戸棚
⑤ 支援品 : チキンパイ
