皆さん こんにちは!
今回の記事は『大航海時代6の攻略日記です。高レア(海戦仕様)のエピック船タブーク建造』についての内容になります。
シナリオ攻略や海戦アリーナで海戦する場合に編成しておきたい船といえば、高レア船になります。高レア船は造船所でも建造できるのでチャレンジしてみる価値はあります。
参考になるか?分かりませんが最後まで読んで頂けると幸いです。
高レアのエピック船 タブーク
造船所で高レア造船にチャレンジしていると建造される場合がある高レアのエピック船タブークについての紹介になります。
海戦仕様のエピック船
エピック船タブークは海戦仕様の戦闘艦になります。砲撃距離はBランク、砲撃範囲はAランク、大砲はCランクになります。
砲撃距離と砲撃範囲が広いと砲撃ダメージをより広範囲に与える事が可能になるため、海戦ではとても重要になります。
どちらか?というと船特性の関係から白兵攻撃に向いている船なのでは?と思ってしまいますが、決してそんな事はないです。
タブークの船特性
タブークの船特性は接舷設備になります。中東航海士が艦隊に編成されていると白兵威力が上昇します。
そもそも艦隊に白兵攻撃を行える航海士が編成されていない場合では、この船特性は関係ないので、この点に注意が必要になります。
白兵攻撃できる航海士も1人は編成しておいた方が良い訳なのですが、可能ならば中東航海士が良いと思います。
エピック船 タブーク 建造報告
海戦仕様のエピック船タブークの建造報告になります。造船材料は2パターンあるので、2つとも紹介したいと思います。
タブーク 造船材料
建材1 : 鋼
建材2 : 鋼
建材3 : 鋼
内装品 : ポルトガル戸棚
支援品 : チキンパイ
材料補足
① ポルトガル戸棚
南欧のリスボンで入手できます。投資レベル4で購入できるようになるため、早い段階で投資していた方が良いです。購入できる数量は1つです。
マーケットでも購入できますが、価格は高いので、可能ならば仕入専用の艦隊を派遣して効率的に入手した方が良いと思います。
② 鋼
南欧のバルセロナで入手できます。投資レベル3で購入できるようになります。購入できる数量は1個単位なので、交易品加工所での生産も行った方が効率的です。
マーケットでも購入できますが、高騰している場合もあるため、必ずしも最適ではありません。
③ チキンパイ
インド文化圏のゴアで入手できます。投資レベル3で購入できるようになります。1回の購入で3個買えるので、一時中断機能を使って効率的に入手するのが賢明だと思います。
タブーク 建造実績
タブークの船RANK8になっています。全て造船所で建造しているため、よく建造できたな!といった感じです。
実は、タブークを建造できる材料の組み合わせは2種類あります。でも、高級な材料の割には2隻しか建造できなかった事もあり、他の材料の組み合わせに変更しました。
材料の変更を行ったタイミングはRANK2になるため、今回紹介した材料の組み合わせで量産となります。
ゴールデン・ハインドも建造できるので、どっちか?の船が建造できれば良いかな?という感じで高レア造船に励んでいます。
タブークは日替り雇用でも入手できる
筆者の場合は海戦仕様のエピック船タブークを量産する事に成功しているため、仲介所の日替り雇用でジュエルを消費して購入は行っていません。
日替り雇用で購入する場合
仲介所の日替り雇用では中東文化圏にラインアップ設定を行っていると、エピック船タブークが出品される場合があります。
1ヶ月に1〜2回程度のサイクルのような気がするのですが、定期的にラインアップされるため、ジュエルを消費して購入する事ができます。
1隻目は1333ジュエルで購入できるのですが、2隻目は1532ジュエル、3隻目は・・・といった感じでジュエル数が増えていく仕組みになっています。
3隻購入するには6000 ジュエル必要
日替り雇用でエピック船を3隻購入する場合では合計で6000ジュエルあれば購入できますが、次回のラインアップ登録までに集めるのは難しい場合もあります。
課金していれば、全然問題ないのですが、無課金プレイの場合ではハードルも高いのが実情になるため、いかに効率的にジュエルを集めるのか?も重要になってきます。
お勧めは、イベント広場の海戦アリーナに参加した上で、毎日デイリー任務を達成するのが、何だかんだ言っても最適な方法になります。
造船所で建造がお勧め
仲介所の日替り雇用で購入する場合では、必ず3隻単位で購入しないといけないのがデメリットになります。
別に1隻だけでも問題ありませんが、この場合ではRANKアップできない場合が多いので、3隻セットで購入が賢明の選択です。
それならば、造船所で高レア造船に励んでRANKアップさせた方が良いと思います。必ずしも高レア船が建造できるという保証はありませんが、他の船のRANKアップに役立つので結果的に良いと思います。

エピック船タブークを量産する場合
高レアのエピック船であるタブークを量産したい場合は、高レア造船に励むのが最短コースになります。この場合に注意する事はタブークを狙ってはいけません。エピック船狙いで励むのが良い結果に繋がると思います。
高レア造船では新しい組み合わせは必要
エピックの船はチャールズ・Vとサン・マルチーニョを造船所で建造し、日替り雇用でサン・フィリッポをジュエルで購入しています。
海賊討伐艦隊を構成する1隻はレア船になりますが、エピックで統一 又は レジェンドを組み込みたいです。
そうなって来ると新しい種類の船を建造するしかないため、新しい材料の組み合わせを試さないといけなくなるのである。
タブーク狙いでは建造できない
筆者の場合は同じ材料の組み合わせで頑張ると、不思議とタブークの建造が出来ない場合が圧倒的に多いです。
タブーク狙いで建造した場合では確実に建造できない感じになります。ハズレ2位でもOKといった感じで建造すると見事に建造できるという感じです。
新しい組み合わせを試している仮定で、その副産物として建造されるパターンも有るのが実情になります。
エピック船の場合は、高レア船に該当するため、そんなに簡単には建造できないのですが、それでもRANK8にする事は出来たので、高レア造船に励むのが最短コースになると考えます。

タブークのレベルアップ 及び 強化
エピック船タブークを入手した場合では、どのようにレベルアップするのが最適なのでしょうか?海賊討伐依頼をやりまくってレベル上げでも良いと思います。
レベル20までは海戦 又は 探検が最適
筆者の場合は、レベル20までは海戦で上昇させています。普通に海戦やっていれば上がるので、そんなに苦にならないと思います。
狙い目としては探検艦隊に組み込むのが最適のような気がします。何故か?というと、探検の場合では海戦をしないのに探検を終えると、ちゃっかり船も経験値を獲得できるからです。
レベル1の船を海戦を担当する艦隊に編成した場合では撃沈されてしまうリスクがありますが、探検クエストであれば、そのリスクが消えるため、効率的に感じます。
RANK2以降のレベルアップ
タブークを無事にRANKアップさせる事が出来たら、基本的には船改装具を使います。タブークの場合は櫂船なので、櫂船改装具を使います。
船改装具の場合では3種類ありますけど、基本的にはどれを使っても経験値2000を獲得する事が出来ます。
櫂船改装具を使うと、経験値2000プラスαの経験値を獲得できるため、効率的にレベルアップを行う事ができるのである。
櫂船改装具は交易品加工所で生産
櫂船改装具はどのように入手しているのか?というと、基本的には各種イベントで入手できるポイントを利用しています。
これに加えて、交易品加工所で櫂船改装具を生産するパターンで入手しています。幸いな事に櫂船改装具の材料もシダーを除いて効率的に入手できるため、生産する事は可能なのである。
