皆さん こんにちは!
今回の記事は『大航海時代6で造船する場合は全く同じ材料でも同じ船が造船できない難しさがある』についての内容になります。
参考になるか?分かりませんが最後まで読んで頂けると幸いです。
大航海時代6では造船できる楽しみがある
大航海時代6は基本的には各パートナーとのストーリーを攻略して全ての謎を解き明かすゲームになりますが、その他にも造船という楽しみもあるゲームになります。
交易・探検・海戦に対応した船を造船できる
大航海時代6ではそれぞれ異なるミッションがあるため、任務に応じた船が必要になります。特に複数の艦隊を保有するようになった場合では、最終的には交易・探検・海戦に特化した艦隊を保有する事になります。
この場合では、任務に対応した最適な船で艦隊を構成する必要があるため、造船を行なってプレイヤーにとって最高の艦隊を編成したいものです。
どうしてか?というと、各パートナーとのストーリーを攻略するには艦隊の整備が必要になるため、造船も疎かにする事は出来ません。
高レアな航海士は宝箱からも出現する事が出来るので特に問題はないのですが、船に関していえば、造船しないと増やす事は出来ません。
毎日ログインしたら、造船にもチャレンジしてみては如何でしょうか?
お任せモードも利用できる
造船する場合ではどのようなタイプの船を作れば良いのか?分からないので、お任せモードを利用するのが最適かも知れません。
お任せモードの場合では、交易・探検・海戦の3つある任務の中からどのタイプに特化した船を造船するのか?だけを選択すれば、あとは自動的に材料をセットしてくれます。
但し、お任せモードの場合では高レアな船が製造できないような感じがします。高レアな船を狙うのであれば、お任せモード+個別に材料セットが最適になります。
どうしてか?と言うと、船のタイプを先ず選択しないと狙った船が出来ないと思うからです。
大航海時代6では無課金でも高レアな船を造船できる
大航海時代6では課金・無課金に関係なく船を造船して高レアな船を造船する事が出来る仕組みになっています。造船するには製造時間が発生するため、この時間をひたすら待つのか?それともジュエルを消費して短縮するのか?が運命の分かれ道になります。
無課金でも高レアな船を造船できる
造船に関して言えば、課金や無課金に関係がありません。関係があるのは、造船時間になります。低ランクの船を造船する場合では短時間で完成するので特に関係ありませんが、高レアな船を作る場合では大いに関係があります。
何故か?というと、高レアな船ほど造船時間がやたらと長いため、完成するまでひたすら待つ事になります。
なかには待ち遠しくて待っていられないという場合もあります。このような場合ではジュエルで製造時間を短縮できるため、この場合ではジュエルがあっという間になくなってしまいます。
ジュエルは毎日のように無料でゲットできますけど、造船の時間短縮に利用すると、1000単位で消費する事になるので、課金者の方が多く高レアな船をゲットできる可能性が高くなります。
実際には簡単に造船できない難しさ
大航海時代6では課金・無課金に関係なく高レアな船を造船できるのが魅力の1つになりますが、実際には無課金プレイヤーでは高レアな船をゲットできる可能性は低くなります。
その理由として、製造時間の問題もありますけど、それ以外に同じ造船材料を使っても連続して同じ船を製造するのが難しいという問題があります。
出現率はランダムっぽい感じなので仕方のない部分になります。
造船は同じ材料でも同じ船を造船できない難しさ
大航海時代6では造船する事で高レアんランクの高い船を無課金でもゲットする事が可能になりますが、実際にはそんなに甘くはなく、同じ材料でも同じ船を連続して造船する事は出来ません。
同じ材料でも同じ船を造船できない
おそらく、何度も同じ材料で作っていれば、そのうちに同じ船が造船できると思いますが、その周期がいつになるのか?全く予想する事も出来ないため、無駄に時間だけが過ぎ去って行く感じになってしまうのではないか?と勝手に予想しています。
そのため、同じ材料でも同じ船を造船できないのではなく、連続して作る事は出来ないと言った方が正解かも知れません。
現に低ランクの船は3回ほど、同じ材料で造船できているので、ランクが高くなればなるほど、出現回数も少ないのかな?といった感じに見受けられます。
そう簡単にポコポコ完成してしまったら面白さが半減してしまう可能性も否定できないため、これも致し方ないといった感じになります。
高レアな船が出来るのはランダムっぽい
過去10回ほど造船にチャレンジしてみて感じた事は、10回も高レアな造船材料で作っても1回しか高レアな船が造船できなかったという結果に終わっているため、造船も難しいな〜というのが率直な感想になります。
全く同じ材料で作っているのに、全く違う船が出来る状態なので、ランダムなんでしょうね〜
かといって、ランクの高い船を作るには造船という方法しかないため、ランダムでチャレンジし続けるしかないと思います。
造船時間も影響
もう1つ注意したいのは、高レアな船を作るには造船時間も影響しています。ランクの低い船ほど短時間で造船できてしまいます。
1時間以内で造船できてしまう船は低ランクになる場合が圧倒的に多いです。レアな船の場合19〜21時間ぐらいなので、エピックやレジェンドの場合は25時間以上掛かるのではないか?と勝手に考えています。

同じ船を造船したい場合の最短コース
高レアな船をもう1隻作りたいと考えていても、なかなか同じ船が造船できないため、船のランクアップは難しいのが実情になります。それでもストーリーを攻略するにはランクアップが必要なため、造船しまくるのが最短コースなのかも知れません
高レアな造船材料を使っても低ランクの船ができる
筆者の場合は高レア造船はエピックのチャールズ・Vしかありません。イベントで貰ったエピックのサン・ニャン・バウディスタはありますけど、これは造船できないアイテムなので、基本的にはまだ1隻しか造船できていません。
このエピックのチャールズ・Vをランクアップさせるには、同じ船を複数用意しないといけないため、同じ材料であれば、また作れるだろう?と思っているとそれは大きな間違いになります。
全く同じ造船材料だったとしても完成する船は低ランクの船というパターンが多いため、同じ船が造船できません。
ランダムなのか?それとも周期があるのか?よく分からないため、何とかの1つ覚えで10回ほどチャレンジしましたが、狙った船は出来ません。
唯一、ルドラは4回ほど造船できましたけど、これもどうなのかな?って感じになります。
同じ船を作る最短コースは造船しまくる事
もし、高レアな船を複数の隻数を造船したいのであれば、ランダムで船が造船されるのを考慮して、造船しまくるのが最短コースになるのでは?と個人的に考えます。
ランク1のままの状態では、いつになってもレベル上限が20のままの状態になるので、ストーリーのクリアにも影響を及ぼす事になります。
途中で海賊などの討伐クエストをクリアできなくて、壁に当たって止まってしまう展開になるのも十分に推測できるため、毎日ログインしたら、造船にもチャレンジするのが最適になります。
それか・・・いつ出現するのか?全く予想のできない仲介所の日替り雇用を期待するしか方法がありません。
同じ材料で完成した造船結果報告
筆者はよくゲーム8の造船結果報告を参考にして造船に励んでいますが、材料を参考にして造船しても全く同じ船が造船できません。ランクの低い船ばかり完成するというまさか?の展開に陥っています。
エピック(チャールズ・V)
筆者の場合は、エピックのチャールズ・Vを造船した材料で、10回ほどチャレンジしていますが、造船する度に違う船が完成されます。
造船時間が20時間以上になった場合でもレアな船が完成するので、これはもう運に任せるしかないといった感じになるのかも知れません。
何度も造船して分かった事は、どうやらランダムで船が作られるっぽいので、ネットで高レアな造船結果報告を見て、同じ材料で作ったとしても参考にならないのではないか?という事である。
つい参考にしてしまいがちになりますけど、レジェンド船の材料を参考にして造船しても、一番下のコモン(ルドラ)が作られてしまうので参考にし過ぎても意味がないような気がします。
チャールズ・Vの材料報告
① 木炭 × 2
② 砲弾
③ バナナケーキ
④ フィリグリー金細工
チャールズ・Vの材料で出来た船
① エピック(チャールズ・V)
② レア(ラ・キャバリア・アンジェロ)
③ レア(ラ・ローザ)
④ レア(サン・イグナチオ)
⑤ レア(サン・ペドロ)
⑥ コモン(スピードウェル)
⑦ コモン(ルドラ)× 4回

